このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

【VBA】平方根を求めるSqr関数(べき乗^との使い分け)

今回はVBAで平方根を求めるSqr関数について解説します。

また、べき乗(^演算子)とどちらを使うべきかについても説明します。

VBAが難しいと感じたら
VBAのプロに代わりに作ってもらうのはいかがでしょうか?
ココナラでVBAの作成請負を受け付けています。お気軽にご相談ください。

Sqr関数の使い方

VBAでのSqr関数は、与えられた数値の平方根を計算します。

以下にSqr関数のサンプルコードをお見せします。

Sub CalculateSquareRoot()
    
    Dim number As Double
    Dim squareRoot As Double
    
    ' 数値を設定する
    number = 16
    
    ' 平方根を計算する
    squareRoot = Sqr(number)
    
    ' 結果を表示する
    MsgBox number & "の平方根は" & squareRoot & "です"
    
End Sub

このコードでは、16の平方根を計算して、その結果をメッセージボックスで表示しています。

数値を変更することで、任意の数値の平方根を計算することができます。

Sqr関数とべき乗(^演算子)のどちらを使うか

VBAでは^演算子を使うことでべき時の計算ができます。

平方根は1/2乗と同じなので、^0.5でもSqr関数と同じ結果を得ることができます。

それでも、平方根に限るならばSqr関数を使うのがおすすめです。

やはり、^0.5と書かれるとコードを読みづらくなります。

Sqrならsquare rootの略だとパッと見で分かるので、平方根ならSqr関数を使っていきましょう。

関連記事

VBAが難しいと感じたら
VBAのプロに代わりに作ってもらうのはいかがでしょうか?
ココナラでVBAの作成請負を受け付けています。お気軽にご相談ください。

VBA

Posted by やろまい