読み取り専用でファイルを開く方法
間違えて上書き保存するとまずいから、読み取り専用でファイルを開きたい。
ファイルの確認だけしたい時ってありますよね。
実はWindowsでは読み取り専用でファイルを開くことができます、それもとても簡単に。
読み取り専用でファイルを開く方法(Shift+右クリック)


ファイルを開くときにShiftキーを押しながら、右クリックしましょう。
すると通常の右クリックとは異なるメニューが表示されます。
このメニューには選択肢に「読み取り専用で開く」があります。
これを押すだけで読み取り専用となるので活用してみてください。