【VBA】Excel関数を使う(呼び出す)方法(WorksheetFunction)

2023年4月29日


今回はVBAでExcel関数を使う方法を紹介します。

VBAでExcel関数を使う(呼び出す)方法

Sub WorksheetFunctionSample()
    
    'A1~A100セルの値が合計される
    Debug.Print WorksheetFunction.Sum(Range("A1:A100"))
End Sub

サンプルコードではSum関数を呼び出ししています。

このようにWorksheetFunction.Excel関数名とするとExcel関数をVBAで使うことができます。

インテリセンス

ちなみに、WorksheetFunction.まで書くとExcel関数が候補表示されます。

VLookupなどの長い関数を使うときは活用してみてください。

WorksheetFunctionを使うときの注意事項

Excel関数をVBAで使うとExcelシートとは違いエラーとなることがあります。

詳細は下記記事をご覧ください。

《その他参考記事》

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらってはいかがでしょう?
VBAの作成依頼はこちらから

《VBA中級者向けの本》
VBA上級者を目指したい人にはパーフェクトExcel VBA一択です。

created by Rinker
技術評論社
¥3,608 (2023/06/06 16:32:04時点 Amazon調べ-詳細)

他の「VBA」の記事はこちらからどうぞ

VBA

Posted by やろまい