【VBA】シートをコピーする方法

2023年3月18日

【VBA】シートをコピーする方法(別ブックにコピーする方法)

今回はシートをコピーする方法を紹介します。 また、シートを別のブックにコピーする方法についても併せて説明します。

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらってはいかがでしょう?
VBAの作成依頼はこちらから

シートをコピーする方法

Sub CopySht()
    '''シートをコピーする
    
    'コピーしたいシート
    Dim shtCopy As Worksheet
    Set shtCopy = ActiveWorkbook.Sheets(1)
    
    'シート(1)の後ろにコピー
    shtCopy.Copy After:=ActiveWorkbook.Sheets(1)
    
End Sub

シートのコピーはCopyメソッドを使って行います。

コピーしたいシート.Copyとし、その後にAfterプロパティでどのシートの後ろにコピーするかを指定します。

サンプルコードでは1つ目のシートの後ろにコピーしています。

シートを別のブックにコピーする方法

Sub CopyToOtherBook()
    '''シートを別のブックにコピーする
    
    'コピーしたいシート
    Dim shtCopy As Worksheet
    Set shtCopy = ActiveWorkbook.Sheets(1)
    
    'コピー先のブック
    Dim wbOther As Workbook
    Set wbOther = Workbooks("コピー先のブック名")
    
    'コピー先ブックのシート(1)の後ろにコピー
    shtCopy.Copy After:=wbOther.Sheets(1)
    
End Sub

別のブックにコピーしたい場合もCopyメソッドを使って行います。

別のブックにコピーする場合の違いはAfterプロパティの指定についてです。 このAfterプロパティに、コピー先のブック内のシートを指定すれば別のブックにもコピーすることができます。

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらってはいかがでしょう?
VBAの作成依頼はこちらから

《VBA中級者向けの本》
VBA上級者を目指したい人にはパーフェクトExcel VBA一択です。

created by Rinker
技術評論社
¥3,608 (2023/03/24 15:53:51時点 Amazon調べ-詳細)

他の「VBA」の記事はこちらからどうぞ

VBA

Posted by やろまい