このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

【VBA】SendKeysメソッドで右クリックする方法

SendKeysメソッドはキーボードの操作を自動化するために使用されるメソッドです。

このメソッドを使用すると、VBAコードからキーボードのキーストロークを送信することができます。

通常はキー入力のために使うのですが、右クリックで表示されるメニューを使いたいことがあるかもしれません。

今回はSendKeysメソッドで右クリックメニューを表示させる方法を紹介します。

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらうのはいかがでしょうか?
マクロの作成請負をしていますので、こちらからご相談ください。

SendKeysメソッドで右クリックする方法

SendKeysメソッドに右クリック自体は存在しないのですが、「Shift + F10」のキーストロークを送信することにより、右クリックと同じ動作を行うことができます。

Sub RightClick()
    Application.SendKeys "+{F10}"
End Sub

“+{F10}"と指定することで、「Shift + F10」のキーストロークを送信することができます。

この方法で右クリックメニューを表示することができるので、試してみてください。

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらうのはいかがでしょうか?
マクロの作成請負をしていますので、こちらからご相談ください。

VBA

Posted by やろまい