【VBA】TrueとFalseを反転させる方法(Boolean型)

TrueとFalseを反転させる方法

今回はBoolean型変数のTrueもFalseを簡単に反転させる方法を紹介します。

  • TrueならFalseに
  • FalseならTrueに

TrueとFalseを反転させる方法

Sub ChangeBoolean()  
  
    Dim bool As Boolean
    bool = False
    
    'Not演算子を用いてTrue/Falseを反転させる
    bool = Not bool
    Debug.Print bool
    
End Sub

TrueとFalseを反転させているのは「bool = Not bool」の箇所です。

Not演算子はTrue / Falseの逆を返すため、変数boolのTrueとFalseを反転させることができます。

【使用例】TrueとFalseを反転

Sub AddColor()
    
    Dim row_i As Long, bool As Boolean
    For row_i = 1 To 100
        
        'boolがTrueの時だけ塗りつぶす
        If bool Then
            Cells(row_i, 1).Resize(, 10).Interior.Color = rgbBlueViolet
        End If
        
        'boolのTrueとFalseを反転
        bool = Not bool
    Next
End Sub

私はセルの塗りつぶしをする時に、この方法を使っています。

ForループごとにTrueとFalseを反転させて、上の画像のようにセルを塗りつぶすのに使います。

VBAが難しいと感じたら
プロにお任せして代わりに作ってもらってはいかがでしょう?
VBAの作成依頼はこちらから

《VBA中級者向けの本》
VBA上級者を目指したい人にはパーフェクトExcel VBA一択です。

created by Rinker
技術評論社
¥3,608 (2023/06/06 16:32:04時点 Amazon調べ-詳細)

他の「VBA」の記事はこちらからどうぞ

VBA

Posted by やろまい