【VBA】Dim str As String * 10の意味(固定長の文字列)
「Dim str As String * 10」のような変数宣言を見たことがありますか?
最近、このようなコードを見て面食らいました。
String * 10は最大長が10文字の文字列であることを示しています。 ...
【VBA】Dir関数の使い方(サンプルコードあり)

VBAのDir関数は、指定したフォルダ内のファイルやフォルダの名前を取得するために使用されます。
条件に合うファイル名やフォルダ名をすべて取得することができます。
Dir関数の使い方Dir関数は、次のような構文 ...
【VBA】シート名の一覧を取得する方法(Nameプロパティ)
今回はシート名の一覧を取得する方法を紹介します。
ブック内のシート名を一度に取得することができます。
この記事では↓の内容が分かります。
マクロブック内のシート名【VBA】ノットイコール(一致しない)のやり方
VBAでは、条件分岐でノットイコールを使う場合、<>演算子を活用します。
たとえば、変数aが変数bと等しくない場合の条件は、次のようになります。
If a <> b Then ' 変 ...【VBA】SHA256のハッシュ値を得る方法(System.Security.Cryptography.SHA256Managed)
SHA256のハッシュ値を得る方法
今回はVBAを使って、SHA256のハッシュ値を得る方法を紹介します。
使えるソフトが制限されている環境だと、SHA256を求める方法がないかもしれません。
そうしたときは、V ...