【VBA】CSVをゼロ落ちさせないで読み込む方法(クエリテーブル)
CSVファイルをExcelで開くと先頭のゼロが消えちゃう
いわゆるゼロ落ちで困っていませんか?
VBAでもクエリテーブルを使用してCSVファイルを読み込んだ時に、何もしないとゼロ落ちが発生します。
...
【VBA】デバッグのやり方を初心者向けに解説
今回はVBAでデバッグを行う基本的な方法を紹介します。
デバッグの基本である、どこで止めるか、何を確認するか、を中心に説明していきます。
止める方法や確認する方法についても併せて説明するので、安心して読んでくだ ...
【VBA】FSOでファイル名一覧とサブフォルダ名一覧を取得する方法
FSO(FileSystemObject)を使ってファイル一覧とサブフォルダ一覧を取得する方法を紹介します。
具体的なことは後述しますが、FilesメソッドとSubFoldersメソッドを使ってファイルとサブフォルダを1つ ...
【OutlookVBA】メールを保存する時に日付を自動挿入する方法
Outlookメールの保存をしていますか?
私は重要なメールはmsg形式で保存するようにしています
そして、保存する時にタイトルの先頭に日付を付けているのですが、手間がかかるのでマクロ(OutlookVBA)で ...
ユーザーフォームの×ボタンを無効化する方法(VBA)
今回はユーザーフォームの×ボタンを無効化する方法を紹介します。
また、後半には×ボタンを押されると誤動作する例を紹介します。
ユーザーフォームの×ボタンを無効化する方法×ボタンを無効化するにはイベントを利用しま ...