「トラストセンターのファイル制限機能の設定でブロックされている種類のファイルを開こうとしています」の原因と解消方法(VBA)
「トラストセンターのファイル制限機能の設定でブロックされている種類のファイルを開こうとしています」
マクロ(VBA)で.xlsファイルを開こうとすると、このエラーが発生することがあります。
このエラーは古いEx ...
【VBA】CellsとRangeを使い分けるポイントを解説
シート上のセルを指定する方法はCellsとRangeの2つがあります。
どちらもセルを指定できるのですが、微妙にできることが異なります。
そこで今回は、CellsとRangeのできることの違いを整理して、使い分 ...
【Shell】特殊フォルダパス一覧(VBAからも使える)
ドキュメントやデスクトップといった特殊フォルダは、ユーザーによってパスが異なります。
例えば、ドキュメントのパスは「C:\Users\ユーザ名\Documents」となる。
そのため、特殊フォルダにアクセスするプロ ...
【VBA】図形(Shape)の種類を判定する方法(Typeプロパティ)
【VBA】図形(Shape)の種類を判定する方法(Typeプロパティ)
Excelシートの図形(Shape)を処理していると、たまに図形の種類を気にすることがあります。
例えば、シート上の全図形に対して処理したいけど画像だけ ...
【VBA】定義された名前の一覧をシートに書き出す方法(Names)
定義された名前の一覧をシートに書き出す方法
Excelにはセル範囲などに名前を付ける機能があります (数式タブで設定できます)
ただ、この名前はシートのコピーなどで段々と増えていって、収集が付かなくなっていくことがあります。 ...